明日は早く行き、いきなりファイリングまりも!となります。
実は、前からケアマネが定着しなかった様子の職場です。
ファイルもありません。ならば独立時のものを、と。
5回にわけ30個以上持っていきましたよー。
ピンクは残しておきたいので、ブルーから先に持って行く。
再度、独立するとしたら20件までにするつもりなので…
30個ぐらい取っておいて、後は持っていこう。
ええい!くれてやるっ。付箋も一緒よ。
支援経過・モニタリング・ケアプラン・緊急時連絡先… と記載された付箋です。
ケアプランを作りつつ、ファイリングも整えていかないと、ヒジョーに仕事しにくいと再認識した。
今回を機に、保険証は別にファイリングすることにしました。提供票は、以前から別にファイルしていますが…。
利用表は暫く一緒がいいだろうか…。契約書も別…。
このファイリング、何人かのケアマネさんに聞くと、それぞれ少しずつ違いますよね。
今回は、健康”という付箋もたしました。NSからのバイタルの記録です。
とにかくこれで綺麗にしてみよう。一度形にしないと、全てが遅れるきっかけになってしまう。
明日は、朝からバチンバチン♪という音を鳴らします。ファイルを閉じる音ですねぇ。
ときどき指がサンドウィッチ状態になるけれど。お手柔らかに、ファイル・リングさま。
(・・;;; バチン・バチン♪
|