ケアマネまりもの奮闘記 Part2

ああもう10日


ああもう10日について

早いね〜もう1ヶ月の3分の1が終わるよ。
1日はショートの予約でハラハラ。
2日あたりが一番ほっとするよ居宅。
3日はもう実績の嵐、2日もだけど、まだ2日と安心する。
4日あたりは請求締め切り事業所への自費オーバーの連絡。
5日あたりは、実績順番に並べ…

2・3・4・5日は気になるよ、ファックス受診。

外出する際は、紙を沢山つめる。インクリボンは2ヶ月に1本でたりる。いまはいつまでリボンを持たせるか、楽しみだったりして。
そんなことで喜んでいられないのだった。

明日は悪天候みたいね。訪問もいつもみたいにいかないわけ。要注意だ!

関連トピック

世間はお盆休みについて

ああ、このシーンとした感じがいいね。街の様子。
心なしか、外もゆっくり移動する。

いろいろと身辺整理。そうしているうちに宿題が残っていることに気がついた。
認定調査を増やしたからな。

元気な明治生まれの女性の方の調査で、ご本人とお会いした。
そこで休日の話がでた。
昔は休日なんてなく、懸命に働く。
蓄えたお金は自分のためではなく、仕事の発展に使う。
どんどん畑を耕し、成長したんだと。アメリカのトップは本当は休まない、とも。

そんな話を聞いてファイトが沸いた。アメリカに対しては、違うイメージを持っていたとも気がつき。
そういえばうちの事務所の周囲の会社も、年末年始さえ明かりがついていたっけ。


少し痩せたかな
訪問にむけ気合
いろんな人との関わり
実績集め
世間はお盆休み

雨の訪問
いろんな形での利用者さんとのお別れ
蜩とともに日暮れて、冷静になる。その2
ああもう10日
兄弟の間で…


Copyright (C) 2011 ケアマネ独立開業日記 その1 All Rights Reserved