ケアマネまりもの奮闘記 Part2

少し痩せたかな


少し痩せたかなについて

まず、昼の食事を少し減らす。これが自分にはベストだ。
そうすると午後1番の訪問もお尻が軽く自転車が動く。

普通の量だと後が辛い。眠気も襲うし・・・。
それだけはあるが、少し軽くなった。

しかし、今日は歩いたな。
雨だったから、電車に乗りたくない時は歩きだ。

雨は訪問の敵かな。あ、でも帰社時の雨は結構平気なんだけど。利用者宅に向かうときはさすがに困る。
ときに訪問中に雨が降り、もどると自転車がずぶぬれだったりする。そんな時は、楽しい。走行して雨しずくを振り落としてしまう。

それは…楽しい…楽しくて仕方がない。隣のトトロが聞こえてくるような楽しさだ。子供ならではの楽しい世界。
想像力を沸きたて、後ろにトトロがのっているような錯覚をおこす。そうして、次の訪問に挑むのである。

関連トピック

雨の訪問について

本日、かっぱが大活躍しました。
サンバイザーもぐったりしています。
明日もし晴れたら、紫外線がすごいのでしょう。

残念。雨の一日となる気配。
また雨の歌でも歌い、移動しよう。

しかし今日の訪問は…かっぱ着る→かばんにビニールかける→自転車走行→かっぱ脱ぐ→かばん取り出す→訪問→退席→トイレ探す×訪問数。の繰り返しでした。

ジーパンがぬれると体が冷えます。トイレも近くなります。帰社時は命がけです。それでも、雨の日の運転は十分気を使います。
人にぶつけないよう、車と接触しないよう、不幸は突然襲うのだ、と意識。
事故があったらどうなるかを想像すると、避けれるものなら注意したいと思います。

さっき、電話がつながりにくい利用者から連絡がありました。よかった、訪問日の確認がとれました。夜型の奥様は声が元気。
さあ来週、病院の方でお会いします。訪問看護が必要か、DRに確認です。

今月の訪問計画、概ね決まりました。今日は少し疲れましたが、後が詰まらず済むかどうか?
1日外に出ると、翌日書類関係の仕事が増えるし。訪問した利用者宅からの宿題もでてくるし。

明日はその対応をしたいです。明後日は土曜日、役場関係も…片付けたい。いつもよくばってみるが、のろい私には困難なことばかり。
それは仕事じゃない。てきぱきこなしてこそ仕事をしている、ということになるのだよ。とだれかが耳元でささやく。
ごもっともです。テキパキケアマネを目指します。


少し痩せたかな
訪問にむけ気合
いろんな人との関わり
実績集め
世間はお盆休み

雨の訪問
いろんな形での利用者さんとのお別れ
蜩とともに日暮れて、冷静になる。その2
ああもう10日
兄弟の間で…


Copyright (C) 2011 ケアマネ独立開業日記 その1 All Rights Reserved