ケアマネまりもの奮闘記 Part2

いつか…明日天気になって、いつか


いつか…明日天気になって、いつか

という心情で挑んだこの9日間。休みなく。
それは、朝晩。なんとか突破。この請求業務シーズン。

一度辞めたくなったけど。ようやく一区切り。
まだ、残ってはいるけれど、75パーセントは終了。

つまり、いままでいかに楽してきたかだ。
いや、件数は明らかに以前のほうが多かったけど。

ソフトが使いやすかった。伝送の業務はおおむねまかせる会社を利用していた。料金も安かった。
環境もね。独立だから、好きなようにできた。不便なところは、金銭と格闘しながら検討することが可能だった。

でも。今は無理。
つまり、ソフトが移動しないと使えない。そちらには、使いたいひとが沢山いる。その人たちも、自分も、使い方になれていない。

それで、早朝や夕方時以降向かう。朝焼けもみたし、月もみた。
それにある時間になると、周囲が帰れ光線をだすんだよねぇ。ああ悲しや。

そんなときは音楽。とは周知しているのに、今回は思いつかなかった。必死。まさに必死です。
でもね、早朝の朝焼けが美しかったの。水色自転車。朝焼けに向かい走る。あるところで、キュッと左に曲がる。
そうすると。朝焼けとしばしさよなら。また明日。の、位置にソフトのある関連施設が登場。

今回を機に、自分の仕事環境をようく理解した。つまり、いるべき任務の職業が2つかけているらしい。それで負担がくるようだ。
ああ、気が付かなかった。普通、気が付くんだろうけど。自分ではわからなかったとは、なさけない。

件数は、独立時の最後の月…つまり引継ぎが1ヶ月でなんとかできる件数。と、事務所維持費や経費を引いても生活ができる件数なんだけど。
それで残業は無理。ついに、折れそうな心境になったよ。

いつか、いつか、明日天気になって♪ いつか、いつか、雨のち晴れ♪

で、相談・会議・研修。場所…自宅。時間…24時。と、サービス担当者会議に記載したい。
ああ、メンバーが足りないか。

こうなったひとつの理由としてケアマネの場所がない。誰もが腰を下ろしたくなるような場所しかない。で、可能な限りやってみた。
結果、場所ができたよ。幸い、素敵なヘルパーのヘッドさんがいて下さりある場所を使うことになった。

そこにはファックスも電話もないけど。移動時間も体力も要すけど。下肢の筋力訓練にもなるし。
ある時間を過ぎたらそっちに移動。これで帰れ光線は防ぐことができる。

あとは、PC検索ができない不便さだ。それは、これから補っていこう。家からも資料を持ってこれるしね。
それって家の押入れも整理できるってことじゃん。ええい!空中古ファイルも持ってきてしまえ。経費、厳しいので。

幸い沢山あるよ。しかもピンクときれいなグリーンだよ。
なので、昨日は17時半からそこに移動し、落ち着いた提供表さま?をファイルしたよ。ははは〜落ち着くねぇ。

そうだ!独立とは違うのだ。会社に行くとは、いかに周囲の環境にあわせ、いかに早く事を行うべきか?ということなのである。
残業は時として、恰好悪いものである。大変不器用な君にそれができるか!半年、謙虚にやれ。そうして、なれたころ意見を申せ。

はははぁ〜、もっともでございます。さっさ。さっさ。さっさ、とします。
ああ、今日はブログに興奮した。やっとここに来ることができて。嬉しかったんだ。嬉しいんだ。 わーい・わーい・わーい。

つまり。幸せなんだ。幸せだよ。それは突然くる幸福感で不幸も同じ。隣り合わせ。だからね。早まるのは止めようよ。
いつもそう思い返す、のに。そうでない時の心境は、心臓がサツマイモの私でも辛いから。ヤングは・チャイルドは・シルバーは、もっと辛いのかもね。

生きることは悲鳴だね。だけど、明日天気になって。いつか、天気になって。いつか、雨のち晴れ。さあ、元気だして行こう!
僕はツイスト。君にはハニーディップ。最後は君と♪エンジェル・クリーム!イェイ!

関連トピック

笑顔が増えたについて

食事中。ちょっとのぞく。いろいろ知りたくて。まず表情なんだけど。
食事中に、沈んだ顔ではよろしくないので。

飲み込み具合や箸を使っているか、とか。座位の様子とか。

この頃、顔を覚えてくれた。
4人様が同時に顔をあげすばらしい笑顔をプレゼントしてくれたのだ。

うううっ。これは。
瞬時に反応し、かつ全員に優しさのおかえしをしなくては。
ということで、笑顔で180度、早すぎず・遅すぎず返事をしてみた。

その間、ひとりずつ目をみながら。右の厨房よりにお一人様。真ん中にお二人様。左奥にお一人様。
来月は12名様が振り向いてくださるよう、ガンバル。

それにしても、もう年末。来年の目標をたてる。
1 大人なケアマネになる
自分を見失わない
冷静な頭
あったかな心

2 不器用は脱皮
のろのろしない
不器用のせいにしない

3 勉強
仕事と家事だけですまさない
自身を持ち仕事をすることができるよう励む

4 南の島でケアマネやる?!
う〜ん、石垣島とか宮古島とか実際に下見に行って独立ケアマネができるかどうかを確かめに行きたい。


ナースシューズ、銀座に無し
初めての請求業務は
いつか…明日天気になって、いつか
ケア手帳
ちいさな引越し作戦

なんとか会議
寒くなりました
笑顔が増えた
ケア手帳、その後・本屋にて
DRに


Copyright (C) 2011 ケアマネ独立開業日記 その1 All Rights Reserved